新聞 7年2月21日

2025年 2月 21日 1:36 pm 投稿者: この記事にコメントする

福岡県田川地区の介護相談は田んぼ園にお任せください。

介護でわからないこと、疑問に思ったこと、なんでもお問い合わせください。(無料

通所介護(デイサービス)は無料体験を実施しています。

(体験当日の食事代 350円無料です。)

お気軽にお電話ください。  ☎(0947)22-9077

 

本日の献立

 

 

 

* ごはん

* 団子汁

(団子、豚肉、白菜、椎茸、人参、午房、さつま芋、白葱)

* 揚げびたし

(茄子、葱)

* サラダ

(じゃが芋、胡瓜、魚肉ソーセージ、ハム)

* 香の物

(高菜炒め)

* デザート

(ヨーグルト、バナナ、ブルーベリー)

 

続けて新聞に関するお話を聞きました。

1件目は新聞を止めたいことを販売店さんに相談すると、違約金として1万円を払わなければならなかったようです。

もう1件はやはり止めたいことを家族が相談すると昨年末に2年間の契約をしたのでやめられませんとの回答が来たようで、何とか今年いっぱい(一年間)の契約でお多賀雄譲歩しましょうと言われたそうです。

この2件のお話の対象者様はどちらも認知症の診断が出ている方でした。

初めに書いた方は初期の段階で、わかりづらかったとは思いますが、2件目の方は中程度の認知症だと思い、勧誘の方もわかったのではないかと思います。

認知症の診断が出ている方が契約をし、家族が販売店にそのことを伝えても、契約しているのでお互いに譲歩しましょうと、1年分を押し切られたようです。

こういった場合の契約についてはどうなるのでしょうか。販売店さんの言っていることが正しいのか、キャンセルできるのか詳しい方がいたら教えてください。今後の参考にしたいと思います。

客側の片方だけの話を聞いています。販売店さんと話していませんので、ニュアンスの違いや感じ方の違いがあると思います。決して販売店さんを悪者にしようとしているわけではありませんので、ご了承ください。

カテゴリー:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です