どうなるのでしょう 7年10月14日
福岡県田川地区の介護相談は田んぼ園にお任せください。
介護でわからないこと、疑問に思ったこと、なんでもお問い合わせください。(無料)
通所介護(デイサービス)は無料体験を実施しています。
(体験当日の食事代 350円も無料です。)
お気軽にお電話ください。 (0947)22-9077
本日の献立
* 白飯
* スパゲティ
(スパゲティ、挽肉、玉ねぎ、茄子)
* 煮物
(高野豆腐、人参、インゲン豆)
* 炒め物
(キャベツ、豚バラ肉、玉ねぎ)
* 味噌汁
(豆腐、わかめ、白菜、葱)
* 香の物
(胡瓜のしょうゆ漬け)
* デザート
(キウィフルーツ)
ここでは政治的や選挙のことなどの内容は書いたことがありませんが、与党の自民党の総裁が女性の高市さんに代わり1週間ほどが経ちました。
その間にも連立を組んでいた公明党の離脱があり、これから、解散などがるのではないでしょうか。
ニュースやネットの記事を見るとスパイ防止や外国人による問題などが多くありますが、介護のことなどはどうなるのでしょう。
もちろんスパイ防止法などは必要とおもいますが、私には身近な介護保険事業の運営に良くなるテコ入れがあることを願うばかりです。
次回の介護保険の改定は軽度者(要介護1,2)の方が使い難くなりそうな改定があるとの噂ですので、訪問介護や通所介護の事業撤退などが増えるのではないかと心配しています。
女性初の総理になるかもしれない高市さんに頑張っていただきたいです。
カテゴリー: 田んぼ園だより