ただいま 7年11月17日
岡県田川地区の介護相談は田んぼ園にお任せください。
介護でわからないこと、疑問に思ったこと、なんでもお問い合わせください。(無料)
通所介護(デイサービス)は無料体験を実施しています。
(体験当日の食事代 350円も無料です。)
お気軽にお電話ください。 (0947)22-9077
本日の献立
* ごはん
* 和風スパゲティー
(ベーコン、水菜、玉ねぎ、人参、しめじ、エノキ)
* 煮物
(高野豆腐、人参、竹輪、椎茸)
* 和え物
(大根、胡瓜、カニカマ)
* 小鉢
(もずく)
* 味噌汁
(豆腐、わかめ、白菜、揚げ、葱)
* 香の物
(鰹たくあん)
先週11日に出発し機能インドネシアへ日本語学校への視察および連携協定に福智町の社会福祉法人連携協議会で行ってきました。
調印式の様子
また、理学療法士の資格を持たれているサンヒルズふくち会の立花施設長は日本語で講義をされ、日本語学校の生徒の皆さんも真剣に講義を受けていました。
学生さんたちはインドネシア語はもちろん英語もわかるようです。その上に日本語を勉強し、日本で働くことを目指しています。
入国審査で全く英語が理解できずに色々たらい回しにされた私も見習わないといけません…。(ホテル内や物を訪ねることも日本語と手ぶり素振りで押し通しましたw)
今週はインドネシア(バリ島)視察のことを書くことが多いともいますが、お付き合いください。
カテゴリー: 田んぼ園だより



